オススメ 火は12時 木・金は午後
15日(火)12時・15時
16日(水)無し
17日(木)午前× 4時 15時 16時
18日(金)12時 15時 16時
19日(土)僅か
TEL 0985-82-8000 / FAX 0985-82-8001
内科・心療内科・アレルギー科・漢方内科
月火木金 9時~13時/14時~18時
水 9時~13時
土 8時30分~13時
【ちゃんとした心療内科をめざします】
心療内科と精神科は全く異なる診療科
これは意外に聞こえるかも知れません。
多くの精神科の医師が「心療内科・精神科」と
2つの診療科を併記し標榜していることが多い。
心療内科は軽症の心療内科
と思われがちだか・・・全く違う
心療内科は内科の1つの領域である
この診療科名は九州大学の池見教授が命名された
治療手段として、薬物や温泉リハビリ等の理学療法
ではなく、心理的介入を用いる診療科である
つまり治療対象は、身体疾患であり
生活習慣病(血圧・脂質・血糖)、感染症
アレルギー、疲労けん怠、不眠、慢性咳嗽
疼痛、しびれ・・・など内科全般である
例えば ハゼまけで皮膚が痒くなる方に
本当はハゼではない木の下を歩くときに
「あの木はハゼだから」といえば痒くなり
反対のことも起こるという実験をしている
精神科的な病態は無いがストレス等で
過敏に反応する状態になった方の
考え方を修正するのが心療内科である
【適応外】
精神科の適応病態は精神そのものの病気です。
例えば統合失調症、双極性障害、うつなど
特に希死念慮のある方は当院では対応困難
以下のような相談は下記をクリックしてください
ひきこもりの方こちらをクリック
希死念慮のある方はこちらをクリック
【初診での予約条件】
基本的に本人からの電話等
未成年の場合 親権者の許可が必要
15歳以上の場合
家族の代理予約に加え
本人の受診意思確認が必要
【漢方治療を希望する方へ】
以下の方は事前に予約時にご相談ください
当院での対応が困難な場合あります。
1 現在、漢方薬を内服中の方 紹介状が必要?
2 漢方薬局と同じ処方を希望 お断りします
3 メディアで見た処方希望 応じかねる事あり
【院長の履歴】
久留米大学卒 初期研修は宮大内科
7年目より東京女子医大付属東洋医学研究所
内科認定医 漢方専門医 医学博士(東京女子医大)
元日本東洋医学会東京都部会副会長
元日本東洋医学会代議員・参事
元漢方専門医問題出題者
*************************************
初診オススメ 15日12時 17日16時
18日12時 18日15時
24日午後 25日午後
14日~19日
火 15日 12時 14時 15時
水 16日 空きなし
木 17日 12時 14時~16時
金 18日 12時 15時~16時
土 19日 12時
22日~26日
月 21日 休日
火 22日 12時 16時
水 23日 12時 若干空きあり
木 24日 14時~16時 ガラガラ
金 25日 12時 14時~16時 余裕あり
土 26日 12時30分 1名
28日~02日
月 28日 11時 12時 15時~ガラガラ
火 29日 10時~13時 14時~ガラガラ
水 30日 11時~13時 ガラガラ
木 31日 11時~13時 16時~17時
金 01日 12時 14時 15時 ガラガラ
土 02日 空きなし
04日~09日
月 04日 12時~ 15時~ガラガラ
火 05日 12時 15時 16時
水 06日 10時~最後
木 07日 12時 15時 16時
金 08日 12時 14時 15時 16時
土 09日 空きなし
11日~16日
月 11日 休日
火 12日 空きあり
水 13日 空きあり
木 14日 休日
金 15日 休日
土 16日 空きあり
旧ホームページ
ちぐさ東洋クリニック
内科・心療内科・アレルギー科
漢方小児科・漢方婦人科・漢方皮膚科
初診も必ず電話予約が必要です
風邪などを除いて
基本的に3ヶ月間の通院可能な方
当初は1週間~2週間間隔での診察
希死念慮のある方は精神科へ
0985-82-8000
保険医療機関
オンライン資格確認対応
保険外併用療養費
選定療養の予約診療 2000円/回
厚労省認定オンライン診療研修終了
日本医師会認定かかりつけ医
厚労省認知療法・認知行動療法研修終了
当院の通院間隔は原則的に14日
遠隔地・時間等で来院困難な方は
オンライン診療の相談を
クロン ←オンライン診療希望の方
LINEドクターはサービス終了しています
当院は精神科標榜していません。
① 希死念慮のある方は精神科へ
② 障害年金は不対応
猟銃免許・理容師免許
④ 過去に遡っての診断書
初診日以前の体調不良等の証明
+++++++++++++++++++++++
ちぐさ東洋クリニック推奨サプリ
漢方治療に加え不足がちな栄養素をオススメします
挙児希望の方
奥様 葉酸 ヘム鉄
ご主人 還元型コエンザイムQ10
慢性疲労・朝起きられない・出勤困難・不登校
マルチビタミン・ミネラル
還元型コエンザイムQ10
視力低下・物忘れ
ナチュビジョン
美容・シミ取り
ビタミンE
アトピー性皮膚炎・湿疹
ハトムギ入り石鹸
更年期障害
エクエル・メディカルハーブ
+++++++++++++++++++++++++
千草スペシャルメニュー
当院受診中の女性限定
元ライザップの女性トレーナーによる
自重中心のパーソナル・トレーニング指導
代謝を上げるとは
お大きな筋肉をさらに強くすることです
ご自宅で可能な種目をマンツーマンで指導
すでにスタートされた方もおられます
85歳まで介護保険を使わないカラダを
めざしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++
【ちぐさ東洋クリニックのクレド】
心身一如の医療をめざします
ただし精神科領域のみの加療は当院は行いません
診療の質向上のため予約診療を実施します
遠隔・多忙な方向けで時間外オンライン診療実施
スタッフや関係業者と家族の笑顔を増やします
漢方医療の研修施設として後進の指導をします
養生思想の普及のため、地域活動をします
当院らしい守備範囲 小児篇
小児心身症 不登校 微熱 腹痛(急性は除く)
夜尿症 チック 神経過敏 不安障害
受験生
体力低下 集中が続かない
慢性扁桃炎 鼻閉鼻炎 不眠 不安
若年女性
月経トラブル(婦人科では原因不明の場合)
挙児希望 痤瘡 PMS